web,direction,planning,graphicdesign

2011年12月13日火曜日

worpdressで同じ日の記事の日付を表示させる

<dl class="clearfix">
<?php
global $post;
?>
<?php
if($posts): foreach($posts as $post): setup_postdata($post); ?>
<dt><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php echo get_the_date(); ?></a></dt>
<dd><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></dd>
<?php endforeach; endif;
?>
</dl>

2011年10月28日金曜日

CSS3 グラデーション

background: -moz-linear-gradient(left top, #990,
#c36 30%,
#f60 50%,
#000 70%,
#066); /* Firefox用 */
background: -webkit-gradient(linear, left top, right bottom, from(#990),
color-stop(0.3, #c36),
color-stop(0.5, #f60),
color-stop(0.7, #000),
to(#066)); /* Safari,Google Chrome用 */


参照
http://www.css-lecture.com/log/css3/css3-gradient.html

2011年9月2日金曜日

WordPress the_excerptで文字数・文末の変更

wp-content/plugins/wp-multibyte-patchの中のwpmp-config-sample.phpをwpmp-config.phpにリネーム。
$wpmp_conf['excerpt_mblength'] = 110;を任意に変更。

function.php

文字数変更
function new_excerpt_mblength($length) {
return 20;
}
add_filter('excerpt_mblength', 'new_excerpt_mblength');

文末変更

function new_excerpt_more($more) {
return '.....';
}
add_filter('excerpt_more', 'new_excerpt_more');

wordpress TinyMCE Advancedのエディタ画面のスタイルのカスタマイズ

/wp-includes/js/tinymce/themes/advanced/skins/wp_theme/content.css

でスタイルを変更

/wp-includes/js/tinymce/themes/advanced/skins/wp_theme/ui.css

331行目付近から「Formats」以下を変更
管理画面も変更可

2011年7月19日火曜日

MT で記事のないカテゴリーだけ表示させないようにする

<MTTopLevelCategories sort_by="user_custom">
<MTHasNoParentCategory>
<mt:SetVarBlock name="cat_cnt"><$MTCategoryCount$></mt:SetVarBlock>
<mt:If name="cat_cnt" ne="0">
<li><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a></li>
</mt:If>
</MTHasNoParentCategory>
</MTTopLevelCategories>



<$MTCategoryCount$>が0じゃない場合( ne="0")で取得できる

2011年6月13日月曜日

MT CKEditorのスタイルの追加等の方法

MTのCKEditorをダウンロード


mt-static/plugins/CKEditor/style/config.js

{ name : 'line Title' , element : 'h2', styles : { 'background-image' : 'url("イメージパス")','background-repeat' : 'repeat-x','background-position' : 'top','margin-bottom' : '16px','font-size' : '224%','padding-top' : '30px','font-weight' : 'normal' } },


スタイルを書く

2011年2月10日木曜日

【VMware Fusion】windows画面でのCapsLockキーの解除

メモ

Macを使ってて、windowsをVMwareで起動させたとき、CapsLockキーがかかっててパスワードを入力できなかったです。

解除は

shift+英数

でした。

2011年1月26日水曜日

MovableType ウェブサイトURLと公開パス

メモ

引用元
http://communities.movabletype.jp/2010/09/url-1.html


ウェブサイトURLと公開パス

インストール先:http://xxx.jp/mt/
表示:http://xxx.jp/blog/
というブログを作りたいと考えています。

http://xxx.jp/mt/へインストールし、
インストール時の、ウェブサイトの作成で
http://www.movabletype.jp/documentation/mt5/websites/create.html

ウェブサイトURL:http://xxx.jp/
公開パス:/home/www/mt/

としました。
そして管理画面(http://xxx.jp/mt/mt.cgi)でブログを新規作成し、
ウェブサイトURL:http://xxx.jp/blog/
ウェブサイトパス:/home/www/mt/blog/
と設定しました。
管理画面からみても「http://xxx.jp/blog/」と記述されていますが、
アクセスすると404 Errorです。
CSSのパスも「http://xxx.jp/blog/」になっているのでデザインも反映されません。
なにかやり方を間違っているでしょうか?


>ウェブサイトURL:http://xxx.jp/
これにするなら
ウェブサイトパスは、
/home/www
にしないと。最後に「/」は付けません。

>ウェブサイトURL:http://xxx.jp/blog/
にするなら、
>ウェブサイトパス:/home/www/mt/blog/
でわなく、
/home/www/blog
にします。

2011年1月24日月曜日

【Mac】MAMP、VMware上で確認する

VMware上のwindows

WINDOWS/system32/drivers/etc

のhostsファイルを開いて

Mac側のIPアドレス mamp

(mampのところは任意)

http://mamp

でwindowsの方はアクセスすることが出来るようになります。

フォロワー